入学・入社前の各種健康診断についてお気軽にご相談下さい。
現代は予防医学の時代です。生活習慣病は早期発見が大切であり、生活習慣病と呼ばれる病気の多くは症状が現れてからでは治療が困難です。
生活習慣病にならないためには、健康な時の心がけ、そして自分の健康状態をチェックするために定期的に健診を受けることが大切です。
生活習慣病とは、食事の偏りや運動不足、飲酒、喫煙、ストレスの蓄積など、自分自身の生活習慣を見直すことで予防できる疾病のことをいいます。ガン・心臓疾患・脳卒中の他に高血圧、動脈硬化、糖尿病、肝臓や腎臓の病気など、30~50代の働き盛りの人に多く発症します。明らかな自覚症状がない生活習慣病を予防する為には、定期的なチェックを受ける事が大切です。検査項目、時期を含めてお気軽にご相談ください。早期発見・早期治療で健康維持のお役にたてればと考えています。また、進学・就職などで健康診断書の必要な方もご相談ください。
● 健康診断検査内容・項目
検査内容 | 検査項目 | |
内科診察 | 問診、視診、打診、聴診、触診 | |
身体測定 | 身長、体重、胸囲、BMI | |
呼吸器 | 胸部レントゲン | |
循環器 | 血圧測定、心電図 | |
消化器 | 便潜血(2日法) | |
尿検査 | 蛋白、糖、ウロビリノーゲン、潜血、沈査 | |
骨密度測定 | レントゲン検査 | 血液検査 | 血液一般 | 赤血球数、白血球数、ヘモグロビン、ヘマトクリット、血小板数 |
血液型 | ABO式、RH因子 | |
肝機能 | 総蛋白、アルプミン、TTT、ZTT、AST(GOT)、ALT(GPT) | |
γ-GTP、ALP、ビリルビン、LDH | ||
膵機能 | アミラーゼ | |
腎機能 | 尿素窒素、クレアチニン、Na、K、Cl、尿酸 | |
脂質代謝 | 総コレステロール、中性脂肪、HDLコレステロール | |
LDLコレステロール | ||
糖代謝 | 空腹時血糖、HbAlc | |
ウイルス検査 | HBs抗原、HCV抗体 | |
炎症・免疫検査 | CRP定量、リウマトイド因子(リウマチ因子) | |
総合判定 | 総合判定、生活指導 |
※ この項目は一例としてのご提案です